ブルーマン 2019 in 六本木
こんにちは*YUMIです*
先日友人とブルーマンを六本木で見てきました♬10年くらい前にも日本で公演をしていた時に見に行ったのですが、やっぱり面白いパフォーマンスグループだなと。
10年くらいぶりのブルーマン
正確に言うともう少し時間の感覚は短いかもしれないんですけどね。(笑)
まずブルーマンとは何ぞやという事で…
これがブルーマンなんですけど、ブルーマンは一切言葉を発しないで、音と光と様々なものを駆使してパフォーマンスをするんですけどね。
言葉がないからこそ面白いというのもあります。

友人とブルーマンが始まるまでカフェでお茶をして半年ぶりくらいに色々お話をしまして。
もう15年くらいのお付き合いがあるのですが、もうすぐ彼女の結婚式があります。15年という年月は本当に長いですね。私にとっては人生の半分くらい。
骨折をする前に、彼女とユニバーサルスタジオジャパンに行こう!!と計画して、チケット、航空券、ホテル、新幹線。全部の予約をしたのですが、出発前に私がケガをしてしまい、泣く泣く断念をした2年前。
ですが、違う意味奇跡?があったんですよね。
2泊3日で行く計画をしていたのですが、、、私のケガのせいで、彼女はその3日間暇になってしまったんですよね。
ですが、その3日間の時に彼女が出会った彼が、今度結婚式をあげるダンナ様。
私がケガをせず、二人でユニバーサルに行ってたら、彼女とダンナ様の出会いはなかったのかな?とか思うと不思議でたまりませんでした。
ユニバーサルに行けなかった、リベンジをかねてのブルーマンだったんですよね。(とても近場になりましたが…
ある意味で、またも奇跡的なことがありまして。
ブルーマンって会場の客席にもパフォーマンスの為に降りてくるんですよね。そして一人一人の顔を至近距離で見つめて?ガン見して?移動していくんですけど、あまりにも至近距離で見てくるものだったので、もう笑わずにはいられなかったんですよね。
本当に顔面ハイタッチするんじゃないかの距離で、顔が青いペンキで塗りたくられていて、目はグリーンっぽい目で、人には見えないお姿で。
そしたら、突然私の方に手が伸ばされ、思わず手を取ってしまったが最後。
壇上にあげられパフォーマンスを一緒にするという、そうそうできない体験をしてきました。

これが壇上で突然チェキで撮られた写真です。不意打ちです。
デジカメとかでもなく、チェキで撮影してその場で渡すっていうのも、また面白かったですね。
会場には300人ー400人は確実にいたのかなー?という印象だったのですが、宝くじあてたかなってくらいに、運を使った気がします。
ブルーマンは会場のお客さんとみんなで一体となって楽しめるので、見てるだけじゃないっていうのがポイントかもしれないですね!
ほとんどチケット完売の時が多いですが、当日券も席があいてたら購入できるそうです♬
今度は何を見に行こうかなーと考えております。
そして、どこかのタイミングでユニバーサルスタジオジャパンに行きたいですね( ;∀;)