BLOGブログ

ブログ

ヘアドネーションについて

目次

ヘアドネーションとは

その名のとおり、ご自分の髪の毛を寄付することです。
ヘアドネーションは、お子様たちのために無償でウィッグを提供している「NPO法人JHD&C(ジャーダック)」の活動です。病気や事故など、さまざまな理由で髪を失ってしまったお子様たちに髪を寄付します。

ヘアドネーションカットにおける注意事項

ヘアドネーションをする際には、髪の長さが「31cm以上」であることが条件です。パーマ、カラー、ブリーチをしている髪でもOK!引っ張ると切れてしまうほどにダメージがなければ問題ございません。くせ毛などの髪質、年齢、性別、国籍なども問いません。湿っている髪の毛は、カビや雑菌が繁殖する可能性がありますので、完全に乾いた髪の毛でお越しください。

新型コロナウイルスの影響から、髪の毛の発送は個人様での対応をお願いしておりますので、カットした髪の毛を入れる用の袋をご持参ください。ご来店時のそのままの状態から最初に毛束を取らせていただきますので、スタイリング剤などはお付けにならずにお越しください。

SHAREシェアする

ブログ一覧

HOME > BLOG > ヘアドネーションについて

【シェアサロンUZI 銀座店】
〒104-0061
東京都中央区銀座1-22-12 マドリガル銀座ビル2階
営業時間:火・水・土(第2・第4)/9:00~20:00

【シェアサロンUZI 千葉 東松戸店】
〒270-2225
千葉県松戸市東松戸1-2-8 フラワーハイツ1階
営業時間:木・金・土(第1・第3)/9:00~20:00

© 2021 美容師Umi PAGE TOP