30代40代に似合うブライダルやパーティーヘアセット・アレンジ
ここ最近、私の妹が結婚式に呼ばれることが多く、ヘアセットをしてと毎朝(←言い過ぎ)起こされまして(笑)
these day I was got up by my sister , Because She was invited wedding reception by her friends many times this month.
私自身、ブライダルのヘアセットやメイク、アレンジをたまに出張という形でさせてもらってます。
I often get a job for wedding hair-do and hair-make.
So, I occasionally leave my hair salon on a business trip.
昔一緒にお仕事をしていた先輩から、私が骨折により長時間の仕事ができなくなってしまった時に相談をしたら、こういう事もできるとお話をいただきまして。
I couldn’t doing a job Before ,Consulting my senior colleague to about How to do the job From now on.
Hearing this job of wedding hair-make or hair-do from her in my previous hair salon.
サロンワークを基本としていたのですが、ヘアメイクのお仕事もすごい楽しいと、この頃は感じています。
Though Normally I working in hair salon, I feel that I have been interesting wedding hair-make and hair-do.
サロンワークとヘアメイクは同じ業種でありながら、やり方、感じ方が全く違うのでとても勉強になります。
I can learn that There is different from hair-make and hair-salon-work.
The reason why Completely different mind How to do or What to do.
列席などのヘアメイクやヘアセットって自分でやることもできますが、うまくできなかったり、当日ってバタバタしてしまう事も多いと思います。
Though You can do your hair-do for wedding, I think It is difficult for you to do a hair-do and You will be tie up all kind of thing on the day.
そんな時は美容室でお願いするのも一つの手ではないでしょうか??
Why don’t you leave to hair stylist own choice??
こちらはウエディングでのヘアメイクをさせて頂いた時の写真です。
This pictures is When I doing to my customer for wedding reception.
インスタにはちょこちょこ、ウエディングなどの写真を載せていましたが、こちらではあまり紹介をしていなかったなと思いまして。
I sometimes showed you my picture in instagram, By the way, I didn’t show you on the blog.
ウエディングでのヘアメイクは事前に打ち合わせをしたり、リハーサルをしたりして、お客様と一緒に決めています。
I have decided to hair-style for wedding with my customer Before wedding reception.
たまに事前の打ち合わせをせず、当日を迎える方や、リハーサルの担当者と当日の担当者が違うっていう事があるんですね。
It is rarely that There is different from in charge of rehearsal and in charge of current day.
特に、式場によって、リハーサルの担当者と当日の担当者が違うという事は、正直あってはならないようにも思います。
Especially It depends on the ceremonial hall.
ですので、しっかりとチェックするべきなのかな?っていうのは感じますね。
You have to check that What’s going on with.
花嫁さんが主役ですし、写真にも残りますし。
Bride is a main figure and keeping your picture long time
この人なら!と思えるヘアメイクさんに頼むのも一つだと思います。
You have to ask your personal hair stylist , that’s just one of the option.
レストランウエディングであったり、持ち込み料なし、という会場も中にはございます。
There is occasionally the hall without BYO.
一般的には持ち込み料として料金がかかってしまう事が多いとは思いますが。。
Normally happened that You should pay for BYO.
大切な一日を信頼できる美容師さんに任せるのが、一番安心できるのではないでしょうか??
After check Whether you need a BYO or not. I think You will relieve .
営業日のお知らせとゲストさんへのお願い
東銀座・東松戸トータルビューティーシェアサロンUZIとプリムローズ銀座の3店舗にて営業をしております。
子育てをしながらの予約枠を解放しております。
突然の子供達の発熱等により、ゲストさんには予約時間、日にちの変更等をお願いすることもあるかもしれません。
ご同意いただける方のみの予約受付をしております。
基本的には完全復帰するまではLINE予約をメインにお取りさせていただきますので、ご予約をご希望のゲストさんはLINE予約からお願いします。
初めてご利用のゲストさんはWEB予約から予約をお願いしております。
今まで趣味でやってきた、西洋占星術・東洋占星術・心理学・統計学・スピリチュアルなど多方面で
知り合いや見てほしいと仰る方のみのカウンセリングなどをしてきましたが
産休中にしていたこちらの活動も継続して動いていきますのでご興味のある方はこちらをのぞいてみてください!
ご予約方法やお問い合わせはこちら♬
些細な事でも構いません、ご質問等ございましたらお気軽にこちらからご連絡ください。
子育てをしながらになりますため、☎でのご対応がタイミングが合わなかったりしてしまう事もあるかもしれませんが、極力折り返しのご連絡をさせていただきます。
☎でのご連絡をいただく場合、繋がりにくいことが多いかもしれませんので、2回コールしていただきたいです。2回コールで折り返しの判断をさせていただければと思っております。
(携帯の電話番号で営業電話などもあり、こちらが判断しづらいため、このような対応をさせていただいております。ご理解いただければ幸いです。)
11:00~17:00までとさせていただきます。
☎よりLINEの方が繋がりますので、お気軽にメッセージください。