東松戸で七五三の着付けと新日本髪!女の子は3歳と7歳です!
7歳の双子ちゃんの着付けとヘアメイクをしました!髪の長さもすごいあり、自分達の髪で日本髪。
ビフォーの写真を撮り忘れてしまいましたが…
美容のお仕事情報
目次
- 7歳の七五三はやっぱり日本髪!
- 双子ちゃんの七五三は全てが二倍。。。ママ大変。。。
7歳の七五三はやっぱり日本髪!
三歳の七五三で日本髪って結構難しかったりするんですよね。
思ったより髪が伸びていなかったり、薄かったりして、できない事が多いんですけどね、七歳にもなると、頑張って髪を伸ばしている女の子が多い気もします。
今回のゲストちゃんは双子でしかも、ヘアドネーションカットできるんじゃないかな?って思うくらい、髪の長さが長くて。
腰あたりまで伸ばしてくれていたんですよね。
ラプンツェルに憧れていて髪を伸ばしていたらしいです。(笑)
ビフォーの写真を撮り忘れてしまったのですが…
双子ちゃんで、私が着付けと日本髪とメイクをするため、どうしても一人づつの仕上がりにはなってしまうんですよね。
ただ、全てを一人づつにすると、片方待ちくたびれるなと思い…
一人髪を結って、終わったらもう一人髪を結って、着付けて、もう一人着付けてと…(笑)
なんとか、待ちくたびれないように頑張ってみました(^^)/



でも、やっぱ日本人って日本髪似合うのかもしれないって感じました。日本髪をする事って日常生活では、今はほとんどありませんが、着物着て、日本髪をすると、素敵になるのが不思議だなぁと。
双子ちゃんのお母さんが私のブログを見つけてくださってご連絡してくれたんです。
東松戸で七五三と着付けとヘアセット~40代・50代訪問着~
こちらが、前回ママの着付けをさせてもらった時のブログです♬
喜んでもらえたので、娘さんお二人もさせていただけました!!
やっぱ、嬉しいですよね。ママにとって娘さんはとっても大事な存在。
家族を紹介いただける瞬間ってやっぱ、すっごい嬉しくなりますね。
双子ちゃんの、日本髪、ちょっと形変えて別々にしようかとも、思ったんだけど、今回はあえて全く同じように日本髪を作ってみました。
久しぶりに日本髪を結ったので、まだまだこうしたかった、ああしたらよかったって、いや、日本髪に限らず、毎回思う事は多いんですけどね。
美容師ってやっぱ技術の仕事だなーと改めて思うわけですが。
日本髪を結ってると、ゴムで縛って、長すぎるゴムを切る瞬間があるんですけどね、髪の毛切らないでって言われてしまって…(笑)
日本髪を結ってる時髪の毛切らないから安心してください。(笑)
ゴム切ってるだけなので!!
双子ちゃんの七五三は全てが二倍。。。ママ大変。。。
一人が着付け終了した途端、ママの仕事が始まります。
着物で走ったり、動きまくる、動きまくる。(*´Д`)
まぁ、想像の範囲内ではありましたが、双子ちゃんっておそろしく大変だなーって。ママの気苦労がすごそうだと感じた瞬間でしたよ。

ただ、本当に二人とも可愛くて。
そしてすっごい仲良しさん。いつも一緒に育つとやっぱ仲良しのレベルが姉妹や兄弟とはちょっと違うなーって感じました。
私は六人姉妹だけど、こんなに仲良しではなかったような気がします。小さい時は特に。
今になって、姉妹がいて良かったと思う場面は多くありますが、双子って良いなぁと感じました。ママは大変だけどね。
何もかもが二倍三倍になってしまう。
経済的な面も時間的な面も。。。
今回いただけたご縁は本当に嬉しかったですね!!
七五三はまだ、シーズン的にも間に合うかな、そろそろギリギリでもありますが。
まだ、着付け予約してなかった!とか、あったらご連絡お待ちしております♬
早朝だったら対応しやすいですよ!
営業とお休みのお知らせ
東銀座・東松戸 トータルビューティーシェアサロンUZI
2021年12月15日より産休に入らせていただきます。
産休中はオンラインセッションをメインに活動を今後させていただきます。
そのため、
お店での美容の活動は一時お休みさせていただきます。
半年ほどで少しづつ復帰していく予定です。
少しづつブログにてお伝えしていければと思っております。
今まで趣味でやってきた、西洋占星術・東洋占星術・心理学・統計学・スピリチュアルなど多方面で知り合いや見てほしいと仰る方のみのカウンセリングなどをしてきましたが、この産休中はこの趣味の活動を少し広げていきたいと思いました。
美容の活動をお休みの間、こちらのオンラインセッションメインで活動を切り替えさせていただきます。
まだサイトやページなどは少しづつつくりかえている最中ですが、良かったら覗いてみてください。
ご予約方法やお問い合わせはこちら♬
些細な事でも構いません、ご質問等ございましたらお気軽にこちらからご連絡ください。
電話受付は産休中の為
11:00~17:00までとさせていただきます。
LINEまたはメールやSNS等からのご連絡でしたら、お返事できるタイミングでさせていただきます。