七五三*5歳の男の子と30代・40代のママに似合う和装ヘアセットとメイクと着付け♬
和装ヘアセットと着付けを出張でしてきました♬
私の家族は姉妹だったので、私にとって男の子って未知の生物なんですよね。特に、5歳の男の子ってどんな生き物!?って感じてる部分あるんですけどね。
今回は男の子の着付けとママのヘアセットしてきましたー♡
美容のお仕事情報
目次
- 鬼滅の刃・炭治郎になれると大はしゃぎ!5歳と3歳の男の子の着付け♬
- 30代・40代に似合う和装ヘアセット
鬼滅の刃・炭治郎になれると大はしゃぎ!5歳と3歳の男の子の着付け♬
出張でヘアメイク行く事が、コロナの影響もあり、減ってはいたのですが、久しぶりの七五三のヘアセットと着付けのご予約が入り、ウキウキしながらお仕事してきました♬
5歳の男の子…未知の生物…3歳の男の子…謎すぎる…
っていつも感じる事があったんですけどね、いや、そもそも家族に男がお父さんしかいなかったもので、男の子って本当に面白いんですよね。(笑)
お母様方に聞く話も、
あれは違う生物だね
って言うんですよね。ほんと。(笑
七五三でヘアセットや着付けしてる時、3歳も7歳も女の子ってめっちゃくちゃ大人しいんですよね。
何より、可愛くなれると分かると、ウキウキしながらヘアセットさせてくれるんですよね。
女の子は、お姫様願望やっぱあるんです。
男の子は、いつも時間との勝負になる事が多く…素直に着付けさせてくれなかったり、走り出したり…
今回、何より感じたのは
鬼滅の刃様様
竈門炭治郎様様
どうしてかって言うと、炭治郎になりたい!!ってすっごいはしゃいで、大人しく着付けをさせてくれたんですよね。

こちらがお兄ちゃん♬

そして弟君♬

二人で写真を撮らせてもらいました♬
弟君のちょっと着物が大きい感じもかわいかったな( *´艸`)
男の子って小さいころは、すごく天使かなって思うくらいカワイイのに、何故大人になったら、ごっつくなるのだろうか…声も変わるし…(笑)
いやほんとそういう生物学的にも、気になりますよね。
着付けが終わってから、今度はママの準備していた時、姿見の前で、二人で陣取って離れない、離れない!!
気に入ったのか、とにかく鏡を見続ける二人。面白すぎました。

今年は鬼滅の刃の影響がとてつもなく大きいかもしれないなって感じた1ページでしたね。
ママの準備終了後お外でパシャリ♬
8か月の娘さんもいらっしゃって、いやー今一番大変な時だなーって感じました(*´Д`)
私の家族も、みんなが小さい頃はひっちゃかめっちゃかでしたからね…
30代・40代に似合う和装ヘアセット



おうちの中なので、ちょっとモザイクつけさせてもらってます。
左サイドはちょっと編み込んで、右サイドはクラシックの雰囲気にまとめ上げてみました♬
おかませでセットさせてもらったんですけど、ご本人はクラシカルなセットがお好みとおっしゃっていたので、夜会巻きしつつデザインも考慮してセットをしました*

こんな素敵な写真も送ってくださって感謝感激です!!
そして何より和装が似合う!!
こうしてご縁をいただけて本当に幸せでした(^^♪
このコロナの中で、感染もどんどん拡大している最中ではありますが。。。
七五三とか成人式とか、一生に一度しかないチャンスを何もしないで過ごすってしたくないですよね。
写真に残す事は誰にも迷惑かけずにできるきるから、今年の成人式とかもどうなっちゃうのかな?って思う部分にあるんですけどね、前撮りとかでも写真に残せたらいいですよね!!
私も今度、自分達の写真をおさめに行きますが、楽しみです♬
30代40代、まだまだ若いママの和装ヘアセットは、下にポイントを持っていくよりも、トップにボリュームあるスタイルの方が良い事もあります♬
あまり下のボリュームを作りすぎると、老けて見えてしまう事も多いので…
お顔のバランス等もありますが、一人一人に似合うスタイルにできるように頑張ります♬
営業とお休みのお知らせ
東銀座・東松戸 トータルビューティーシェアサロンUZI
2021年12月15日より産休に入らせていただきます。
産休中はオンラインセッションをメインに活動を今後させていただきます。
そのため、
お店での美容の活動は一時お休みさせていただきます。
半年ほどで少しづつ復帰していく予定です。
少しづつブログにてお伝えしていければと思っております。
今まで趣味でやってきた、西洋占星術・東洋占星術・心理学・統計学・スピリチュアルなど多方面で知り合いや見てほしいと仰る方のみのカウンセリングなどをしてきましたが、この産休中はこの趣味の活動を少し広げていきたいと思いました。
美容の活動をお休みの間、こちらのオンラインセッションメインで活動を切り替えさせていただきます。
まだサイトやページなどは少しづつつくりかえている最中ですが、良かったら覗いてみてください。
ご予約方法やお問い合わせはこちら♬
些細な事でも構いません、ご質問等ございましたらお気軽にこちらからご連絡ください。
電話受付は産休中の為
11:00~17:00までとさせていただきます。
LINEまたはメールやSNS等からのご連絡でしたら、お返事できるタイミングでさせていただきます。