オシャレメンズのツーブロックカット~ヘアスタイル&セット編~

ブログをご覧いただきありがとうございます✨
welcome to my HP!
ヘアスタイリストとヘアメイクをしつつ
トータルビューティーシェアサロンUZI 東銀座・東松戸で
アーユルヴェーダセラピストとしての活動をしております
フリーランス美容師のUmiと申します!
I’m UMI. please call me UMI .
Starting my action As Ayurveda Therapist and hair stylist, in Higashiginza or Higashimatsudo in Tokyo in Chiba. salon name ” Total Beauty Freelance Salon UZI “
基本的にはブログの更新から情報をお伝えしております。
Normally I give you information with Blog.
出勤とお休みのお知らせ
今全てをこちらでお知らせする事はできませんが、1月末付で株式会社Suuを退職させられる事になりました事をお知らせいたします。
お会いできたゲストの皆様にはすべての事実をお話させていただきます。
ご挨拶できずに終わってしまうゲストさんもいらっしゃるかと思います。
本当に申し訳ございません。
今後に関してはまだ、考え中ではありますが、銀座、東松戸で少しづつ仕事を進めていこうと思っております。
Suuの出勤
火曜日・水曜日・木曜日・土曜日(第1・第3・第5)
9時から15時(1月末が最後になります)
銀座・東松戸
トータルビューティーシェアサロンUZI
でのアーユルヴェーダ
2月より、出勤が変わります。
銀座店 月・水・木・金
(土日祝日はご相談ください)
東松戸店 火・土・日(平日はご相談ください)
10時から16時(16時以降はご相談ください)
となります。ご予約の際はこの時間でお願いできたらと思います。
その他の時間(15時以降のご予約の方)
の場合lineもしくはFacebook・インスタグラム・お電話なんでも構いませんので、事前にご連絡いただければと思います。
コロナウィルス影響で
Suuでの座席を1つで営業しておりまして、交代で営業をしております。
ご予約のゲストさんは、SuuのHPからのネット予約で確認いただくか、
お電話もしくは、LINEなど、お問い合わせからでも構いませんので、ご確認をお願いできればと思っています。
お手数をおかけしますが、ご理解のほどお願いします。
ご予約はこちらから↓
こちらのネット予約ご利用のお客様にはご新規・リピーター関係なく500円引きさせていただきます。
↑タップしていただけたらお電話繋がります。
LINE@にて髪の悩みの相談(無料)&ご予約を受け付けております。
ぜひご気軽にご連絡ください!
\お気軽にご連絡ください/
LINE@をお持ちでない方は…
↑タップ一つでメールができます!
施術中やすぐにお電話に出れない場合もあるかもしれませんが、できるかぎり折り返しなどもさせていただきます。
電話、SNS、LINEなんでも対応可能ですので、お好きなものからお選びください。
オンラインでメイクレッスン始めました
コロナの影響もあり、私自身も少しづつ働き方を変えていこうと思いまして。
メイクレッスンを取り入れていこうと思いました♡
ゲストさん一人一人に合わせたメイクレッスン
をしていきたいと思ってます。
ゲストさんのお持ちのメイク道具で、いつもと違うメイクをしていきませんか?
コロナでマスクをする機会が増え、メイクをしないでいると、少しづつ少しづつ女子力は落ち、気が付けば、老けていく速度は早まります。
綺麗にしよう!その気持ちが一番大事。その気持ちがなくなってくると、旦那様や彼氏さんの心が離れる原因にもなります。
女性としての綺麗を維持するためにも、いつもと違ったメイクをしてみる事で、また新しい発見にも繋がります。
ですので、オンラインメイクレッスン是非トライしてみてください!
30分ポイントメイク 2750円
(ゲストさんのレッスンしたいパーツを重点的にします。)
1時間フルメイク 5500円
(私もスッピンの状態から一緒に細かくレッスンしていきます)
オンラインメイクレッスンは予約の合間でしていくため、前以てご連絡を私に直接していただけますと、ありがたいです。
一度LINEにてご連絡いただきまして、LINEもしくはZOOMを使ってレッスンをしていきます。

その際に、予約の日取りなど細かい事をお伝えしていきますの、一度ご興味ある方はご連絡いただけますと幸いです。
その際に、予約の日取りな細かい事をお伝えしていきますの、一度ご興味ある方はご連絡いただけますと幸いです。
ツーブロック、未だに人気を誇っていますよね。メンズの髪型としても、オシャレに見えながら機能的かつ何よりもスタイリングがしやすくて、バランスをとりやすいし、日本人のように髪が硬かったり、直毛であったりとする場合でも挑戦しやすい髪型なのではないでしょうか。
最近は男性でも化粧される方も、少しづつ増えているように思います。
ですが、まだまだ男性の化粧は普及してないですよね。やっぱ、恥ずかしさであったり、日本男児としては、手を出しづらかったり。。。
恥ずかしがり屋さんであったり、キメっキメなスタイルはできない。そんな男性でも、さりげなくオシャレになれる、そんなスタイルがツーブロックです!!
目次
- 20代男性のツーブロックスタイルBEFOREとAFTER
- ツーブロックスタイルのスタイリング方法
- 男性がヘアスタイリングする際の、女性目線でのアドバイス
20代男性のツーブロックスタイルBEFOREとAFTER


こちらはBEFOREの写真になります。
スタイリングは何一つしていない状態なのですが、少し伸びていてスッキリさが足りないような印象を受けますよね。
男性目線だと何がダメ?とか思う方もいらっしゃると思いますが、AFTERの写真がこちらになります。


AFTERの写真では左はあえて眼鏡をはずしてもらった写真にはなりますが、


撮影している角度が少し違うと言えば違いますが、左右の髪がスッキリおさまる事で、バランスがよくなっているのがお分かりいただけますでしょうか?
理由はK君の場合眼鏡を普段かけているのですが、耳上のあたりの位置にツーブロックスタイルをするため、少し刈り上げをしています。
この刈り上げをしているところが、伸びてくると左右のボリュームにつながってしまうんですね。
ですが、刈り上げを左右に入れなおしてあげる事で、不必要なバランスが取れなくなるボリューム感はなくなり、スッキリバランスよくなります。
ツーブロックスタイルのスタイリング方法

先ほどのこちらの写真なのですが、

こちらのミルボンのドレシアジェリーHを使っています!しっかりとしたセット力とキープ力があるのですが、何より使いやすいです。
毛先を少しだけ濡らしてから、手のひらに1プッシュが

このくらいの量ですね。
毛量にもよってくるのですが、2~3プッシュくらいで良いかとおもいますが、スタイリングに慣れていなかったりする方は少なめから、少しづつ量を増やすようにしていくと、良いかと思います。
①毛先を少しだけ濡らす
②スタイリング剤を手に取る
③手のひら全体そして指の間にも伸ばす
④襟足からトップに向かって全体になじませてから、形を作っていく
そうすることで、トップにつきすぎて、潰れてしまう危険性などがなくなります。
スタイリングに慣れている方は、やりやすい方法で良いかと思います。
ジェルをつける時は髪が濡れた状態から使う人も中にはいらっしゃると思います。
男性として頭皮ってすっごい大事だと思うんですよね。薄毛対策とか抜け毛対策とか、沢山されるかたいるんではないでしょうか?
髪を洗った後は、きちんと根本は乾かしてくださいね!!
理由として、濡れた雑巾をそのままの状態にしていると、カピカピになって乾いてしまいますよね。このカピカピに乾燥した状態ってとっても頭皮に悪いんです。
そして長いこと濡れている状態でいると、頭皮に雑菌が繁殖し、薄毛や抜け毛の原因にもなりかねないのです。
基本的に私達の体には体を守る皮膚を守るバリアみたいなものがきちんと存在しています。
ですが、濡れっぱなしの状態や、逆にカピカピになって、その乾燥から痒みを引き起こし、頭皮を掻いてしまったりすると、バリアの機能が低下します。
バリア機能の低下により、とくに水虫や真菌(カビの一種)と呼ばれる菌などはそこから、菌を繁殖させ、頭皮や皮膚にダメージを与えますので、この点はご注意ください。
男性がスタイリングする際の女性目線でのアドバイス
私は女性なので、男性スタイリングを私が実演することが難しいのですが…
スタイリング剤のつけすぎや、スプレーでのフレーキング(粉が吹いているように見える現象)には注意したほうが良いと思います。
女性にもよりけりですし、個人個人違うとは思いますが、清潔感 がなく見えてしまうんですね。
女性は清潔感、ものすごく大事にしますよ。長い前髪などもスタイリングしてスッキリ見せる事や、逆におでこを出したスタイリング等はとても良く見えます。
スーツ姿で腕まくりしてると3割増しに見える現象があるように、長い前髪はボサッとさせずにスタイリングして邪魔にならないようにするか、おでこを出すほうが、女性に対する印象はよくなります。
男性のスタイリングは女性のお化粧と同じなんですね。
男性が好む、すっぴんに近いけど、ナチュラルで自然な化粧と同じように、女性にはナチュラルや自然さ、清潔感のあるでも、きちんと手を加えられているスタイリングが好まれます。
やりすぎでもなく、何もしないではなく、何度かトライすることで、適量というのはわかってきますので、是非スタイリングに挑戦してみてください!
If there is anything we can help you with, please do not hesitate to contact us.
LINE@にて髪の悩みの相談(無料)&ご予約を受け付けております。
ぜひご気軽にご連絡ください!
\お気軽にご連絡ください/
LINE@をお持ちでない方は…
【メール】
info@stylistyumi.com
【ツイッターのDM】
https://twitter.com/3uyYu3
こちらからでもご予約承れますのでお気軽にご連絡ください!
もしくはこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください!
You can easily send line to me !
最後までご覧いただきありがとうございます✨
Thank you for watching till the end.
ブログ村のランキングに参加しておりまして、
一回ポチッとクリックしていただけたらとても嬉しいです!
Joining ranking of Blog. please click to this bottom.
ご予約はこちら↓
こちらのネット予約ご利用のお客様は新規・リピーター関係なく500円引きにさせていただきます。
この記事へのコメントはありません。