二子玉川の美容室*ヘアメイクボノスのメイクレッスンを受けてみました♬

こんにちは(*’ω’*)めぐみさんのメイクレッスンを受けてきましたー♡
顔診断と骨格診断がずーっっっと気になってまして、めぐみさんができる事を知る前、どこかで勉強しようか、どうしようかと考えていました。
でも、まず自分が受けてみないと良さは分からない!!と感じたので、めぐみさんにお願いしてみました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ブログをご覧いただきありがとうございます✨
welcome to my HP!
ヘアスタイリストとヘアメイクをしつつ
トータルビューティーシェアサロンUZI 東銀座・東松戸で
アーユルヴェーダセラピストとしての活動をしております
フリーランス美容師のUmiと申します!
I’m UMI. please call me UMI .
Starting my action As Ayurveda Therapist and hair stylist, in Higashiginza or Higashimatsudo in Tokyo in Chiba. salon name ” Total Beauty Freelance Salon UZI “
基本的にはブログの更新から情報をお伝えしております。
Normally I give you information with Blog.
東銀座・東松戸
トータルビューティーシェアサロンUZI
銀座店 月・水・木・金
(土日祝日はご相談ください)
東松戸店 火・土・日(平日はご相談ください)
2店舗を行き来しているため、時間は予約フォームまたは、ホットペッパーよりご確認をお願いします。
早朝や時間外、または、予約フォームやホットペッパーではご心配の方などFacebook・インスタグラム・お電話なんでも構いませんので、事前にご連絡いただければと思います。
ご予約はこちらから↓
こちらのネット予約ご利用のお客様にはご新規・リピーター関係なく500円引きさせていただきます。
(ご予約の方はこちらの画像をクリックで予約画面に飛びます)
↑タップしていただけたらお電話繋がります。
LINE@にて髪の悩みの相談(無料)&ご予約を受け付けております。
ぜひご気軽にご連絡ください!
\お気軽にご連絡ください/
LINE@をお持ちでない方は…
↑タップ一つでメールができます!
施術中やすぐにお電話に出れない場合もあるかもしれませんが、できるかぎり折り返しなどもさせていただきます。
電話、SNS、LINEなんでも対応可能ですので、お好きなものからお選びください。
オンラインメイクレッスン
ゲストさん一人一人に合わせたメイクレッスン
しております。
ゲストさんのお持ちのメイク道具で、いつもと違うメイクをしていきませんか?
コロナでマスクをする機会が増え、メイクをしないでいると、少しづつ少しづつ女子力は落ち、気が付けば、老けていく速度は早まります。
綺麗にしよう!その気持ちが一番大事。その気持ちがなくなってくると、旦那様や彼氏さんの心が離れる原因にもなります。
女性としての綺麗を維持するためにも、いつもと違ったメイクをしてみる事で、また新しい発見にも繋がります。
ですので、オンラインメイクレッスン是非トライしてみてください!
30分ポイントメイク 2750円
(ゲストさんのレッスンしたいパーツを重点的にします。)
1時間フルメイク 5500円
(私もスッピンの状態から一緒に細かくレッスンしていきます)
オンラインメイクレッスンは予約の合間でしていくため、前以てご連絡を私に直接していただけますと、ありがたいです。
その際に、予約の日取りなど細かい事をお伝えしていきますの、一度ご興味ある方はご連絡いただけますと幸いです。
ヘアメイクボノスのメイクレッスン
私すっごい方向音痴なんですけどね、ボノス行くまでに迷わないかとっても心配だったのですが、グーグル先生のおかげ様で道に迷うことなくボノスに到着💨

ボノスの外観をパシャリ📷とさせてもらいました*
実はめぐみさんから、アーユルヴェーダのセラピストのお勉強で、マッサージの為のベッドを使わないからと頂いたりもして、ひそかにとってもお世話になっております(*^^)v
メイクって皆さん悩みとかあると思うんですけどね、私自身もゲストにする事はできても、自分自身をあまりよく分かってなかったりしてました。
今もどこか分かってなかったり…( ;∀;)
今回めぐみさんから、メイクレッスンを受けて新しい自分の一面を知る事ができました☆
そして今回一番気になっていた顔診断!!
岡田実子先生と言う方が、色々な考え方から編み出した!?(表現方法違うかもだけど・・・)
顔診断というものがあるんですね。私はテレビを見ていて知ったのがきっかけでした。顔のタイプによって、似合うメイク、帽子、髪型様々あるんですけど、アクセサリーとか色々な事を顔の輪郭やパーツから考えて似合わせをしていくんですよね。

この8タイプで分類していくみたいなんですね。私はレッスンを受けてみたので、自分のタイプは分かりますが、ゲストさんを正確に分類する事はまだできません(笑)
美容師をしてきた直観でなんとなーく、このゲストはこのあたりかな?と感じたりはありますが。。
学生時代は大人っぽいと言われ続けて、20歳の時に28かと思ったと言われたり、大人顔なんだろうと思ってました。年齢を重ねるごとに、年下に見られる事が多くなり?顔は同じだし、何故だろうな?そんな疑問をもってました。
なので、自分自身の顔を、きっと子供顔と大人顔の間くらいのソフトエレガントの位置かな?なんて思ってたんですけど・・・
答えとしてはフェミニンだったみたいです。予想がはずれました( ゚Д゚)

ちなみにこれは普段の私のメイクです。分かりやすそうな写真を選んでみました。
そして、顔タイプを診断するのには緻密な計算方法があるらしく、企業秘密でした( ´∀` )

めぐみさん必死に計算してくださってる様子です♡


そしてこんな感じで、普段自分の使っているメイク道具を目の前に置いて、どんなメイクをしてるのか、めぐみさんチェックが入ります。
この2枚の写真はパーソナルカラーの診断をしてもらっている様子です!!
前髪かきあげると、顔の長さ分かりますね( *´艸`)はい、私おでこ広いんです!!でも、おでこ広いの人相学では吉相なので、あまり気にしていません(笑)


2枚目の写真は、左半分はアクティブキュートのメイク、右半分はフェミニンのメイクをしてもらってます。
真顔で写真お願いしますという事でしたが、中途半端な真顔で微妙に笑いをこらえた為、顎がシオシオしてます。
こうみると、普段のメイクはどちらかというとアクティブキュートに近かったのかなと思ったり。

そして、こちらが、フェミニンのメイクを全体にしてもらった様子です。
今まで、本気で、このタレ目がコンプレックスでした。すっぴんだと眠そうだよね、眠くもないのに言われたり・・・
私に顔の輪郭は面長なので、直線的な要素もあるんですけど、目や眉などパーツは曲線が多いので、曲線を生かしたメイクをするほうが良いと知りました。
そして、パーソナルカラーは一度簡単に見てもらった時にオータムだと言われ、オータムだと思い続けて数年。
めぐみさんにしっかり見てもらったら、どちらかと言うと、サマーも大丈夫で、サマーの方が色味が良く見えるという事を、知りました!!
いやー、まさかでしたね。オータムも問題ないけど、サマーもいけるって。オータムはイエローベースで、サマーはブルーベース。どっちやねんってなりますよね。
骨格診断はストレートでした。
これは予想通りだったので、一安心。骨格診断ストレートで直線的、顔は曲線的、、、色々な診断をすると私、対照的な物を持ち合わせている事が多いので、これもまたどこかしっくりきました。
ですが、顔タイプの診断や骨格診断って府に落ちますね。
お店には服が汚れてしまったりしてしまうので、決まった服でお仕事してるんですけど、プライベートで着る服などは、ここ最近なんか違和感あるなとか感じてて、フェミニンのテイストの方がどこかしっくりくる気がするなんて思っていたりもしたんですよね。

左は半分ずつ違うメイク、右はフェミニンのメイク。
ですが、顔がフェミニンだからって絶対フェミニンのメイクじゃないとダメとかではなくて、メイク一つで女性は7変化できる事もまた改めて知りました。
私も深く顔タイプのお勉強しようかしら・・・って感じた今日この頃です。


タートルネックは私の骨格には合わなかったらしく(笑)中に埋め込みまして、ハイネックのようになっております。
顔のパーツに合わせて丸みのあるデザインの髪型がバランス取れるという事で、巻き巻きしてもらいました*


こちらは左が普段使ってた色味。茶色系ですね。使いやすいっていうのもあるんだけど。
右の色味、自分に使った事なかったんですよね。ピンク!!ピンクって!!ずっと避けてきた色味でもありました。似合わないって思ってたし。
仕事でゲストさんにはいっぱい使ってきたけど・・・まさか自分に使われるとは思ってもなかったです。
似合う似合わないってやっぱ、思い込み大きいですよね。心理面がやっぱり大きい。ずっと避けてきたのに、まさかここで登場するとは・・・

↑上の写真はめぐみさんとのツーショット♬そして、めぐみさんのブログに詳しく載ってるので、気になる方はチェックしてみてください*
めぐみ先生。お綺麗ですわ。先生からのお言葉を心に刻んで自分の顔、これからメイクしていきます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
コンプレックスは隠すより、出して、活かしたほうが、それは強みになるという事。ここは多分自分の気持ちの問題が多きくなってくる部分でもあるのかなって。自分のダメな部分を受け入れられたら、きっとコンプレックスって少しづつでもなくなっていくのかなって。
コンプレックス抱えてみんな生きてるけど、コンプレックスも良いものなのかもしれないです!
最後までご覧いただきありがとうございます✨
Thank you for watching till the end.
ブログ村のランキングに参加しておりまして、
一回ポチッとクリックしていただけたらとても嬉しいです!
Joining ranking of Blog. please click to this bottom.
ご予約はこちら↓
こちらのネット予約ご利用のお客様は新規・リピーター関係なく500円引きにさせていただきます。
If there is anything we can help you with, please do not hesitate to contact us.
LINE@にて髪の悩みの相談(無料)&ご予約を受け付けております。
ぜひご気軽にご連絡ください!
\お気軽にご連絡ください/
LINE@をお持ちでない方は…
【メール】
info@stylistyumi.com
【ツイッターのDM】
https://twitter.com/3uyYu3
こちらからでもご予約承れますのでお気軽にご連絡ください!
もしくはこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください!
You can easily send line to me !
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。