シローアビヤンガ~アーユルヴェーダ式オイルヘッドスパ~

アーユルヴェーダ式オイルヘッドスパをはじめました*
基本的にはリラクゼーションの1つではあるんですが、オイルで頭皮をケアしてあげる事で、嬉しい事も沢山あるんです!
頭の疲れは、肩や体、全体だけでなく、頭痛なども引き起こしてしまう事もありますよね。特に今は、様々な事もあり、ストレスもたまりやすいので、予防の1つとして、心身の疲れを楽にできる事が、自分の体を知る上では大切ですね!
ブログをご覧いただきありがとうございます✨
welcome to my HP!
ヘアスタイリストとヘアメイクをしつつ
トータルビューティーシェアサロンUZI 東銀座・東松戸で
アーユルヴェーダセラピストとしての活動をしております
フリーランス美容師のUmiと申します!
I’m UMI. please call me UMI .
Starting my action As Ayurveda Therapist and hair stylist, in Higashiginza or Higashimatsudo in Tokyo in Chiba. salon name ” Total Beauty Freelance Salon UZI “
基本的にはブログの更新から情報をお伝えしております。
Normally I give you information with Blog.
出勤とお休みのお知らせ
今全てをこちらでお知らせする事はできませんが、1月末付で株式会社Suuを退職させられる事になりました事をお知らせいたします。
お会いできたゲストの皆様にはすべての事実をお話させていただきます。
ご挨拶できずに終わってしまうゲストさんもいらっしゃるかと思います。
本当に申し訳ございません。
今後に関してはまだ、考え中ではありますが、銀座、東松戸で少しづつ仕事を進めていこうと思っております。
Suuの出勤
火曜日・水曜日・木曜日・土曜日(第1・第3・第5)
9時から15時(1月末が最後になります)
銀座・東松戸
トータルビューティーシェアサロンUZI
でのアーユルヴェーダ
2月より、出勤が変わります。
銀座店 月・水・木・金
(土日祝日はご相談ください)
東松戸店 火・土・日(平日はご相談ください)
10時から16時(16時以降はご相談ください)
となります。ご予約の際はこの時間でお願いできたらと思います。
その他の時間(15時以降のご予約の方)
の場合lineもしくはFacebook・インスタグラム・お電話なんでも構いませんので、事前にご連絡いただければと思います。
コロナウィルス影響で
Suuでの座席を1つで営業しておりまして、交代で営業をしております。
ご予約のゲストさんは、SuuのHPからのネット予約で確認いただくか、
お電話もしくは、LINEなど、お問い合わせからでも構いませんので、ご確認をお願いできればと思っています。
お手数をおかけしますが、ご理解のほどお願いします。
ご予約はこちらから↓
こちらのネット予約ご利用のお客様にはご新規・リピーター関係なく500円引きさせていただきます。
(ご予約の方はこちらの画像をクリックで予約画面に飛びます)
↑タップしていただけたらお電話繋がります。
LINE@にて髪の悩みの相談(無料)&ご予約を受け付けております。
ぜひご気軽にご連絡ください!
\お気軽にご連絡ください/
LINE@をお持ちでない方は…
↑タップ一つでメールができます!
施術中やすぐにお電話に出れない場合もあるかもしれませんが、できるかぎり折り返しなどもさせていただきます。
電話、SNS、LINEなんでも対応可能ですので、お好きなものからお選びください。
目次
- シローアビヤンガとは?
- アーユルヴェーダ式オイルヘッドスパはどんな風にやるのか!
- 頭皮のケアは自宅でもできます!
シローアビヤンガとは?
「アーユルヴェーダ」ではスキャルプマッサージの事を「シローアビヤンガ」と言います。眼精疲労、頭痛、不眠などに効果的とも言われているのですが、頭には感覚器官があり、どんな判断も脳がしていますよね。
頭皮は毛穴の数も多く、アーユルヴェーダのオイルは肌を柔らかくしてくれて、お顔と頭皮は1枚の皮でつながっているので、頭皮が硬くなったり、動かなくなると、お顔の皮膚がむくみやすくなり、お顔がたれてきたり、表情が硬くなってしまったり、女性には嬉しくない事が沢山おこってきてしまうんですね。
シローアビヤンガをする事で、血行が促進され、お顔の表情がよくなるだけでなく、肌ツヤがアップし、ヘナと一緒にする事で、髪のツヤもアップします。
頭のツボを刺激する事で、お顔が引き締まり、何よりも、余分な皮脂をオイルクレンジングしている事と同じなので、頭皮の皮脂の分泌が正常な状態になる事で、毛根が強くなり、抜け毛や白髪の予防にもなるようです。
血行がよくなる事で、肩も体もリラックスする事ができるんですね!
アーユルヴェーダ式オイルヘッドスパはどんな風にやるのか!

スーさんをモデルに、アーユルヴェーダ式オイルヘッドスパをしている所を写真におさめてみました。

はい、まずこのように、肩をほぐしていきます。
最初ムービーを撮ったのですが、20分くらいあるので、さすがに全部は長いかな?と思いまして、キャプチャーで写真をくり抜きました。
肩をほぐしていたら、スーさんから「女性とは思えない、力加減で良い感じ」とお褒めの言葉を頂きました( *´艸`)
あ、女性にやる時は、そこまで強くしないので、ご安心ください。(笑)
男性には、結構しっかりめに圧かけていってます。
アーユルヴェーダ式オイルヘッドスパだけでなく、ハンドもボディも全部そうなのですが、圧が強ければ良し!というわけではありません。
どちらかと言うと、詰まってしまっているものを、流す!!流す!とにかく流す!リズムよく!って感じなんですよね。
だから、リラクゼーションではあるんですが、されている時は、ゆっくり寝るイメージはちょっとすくないかもしれません。
ですが、体はポカポカしてくるし、何よりも、次の日の体調がすこぶる元気になります。
私は。個人差は大きいですが、ヘナをされる方には、本当に一緒にやる事で、スッキリするし、ヘナの浸透もよくなるし、ツヤもでるし、いいことづくめ!!

スーさんはこの時、ちょっと中身がお出かけしそうになっていましたが、頭痛がちょっとしていたのが、終わった後楽になったと言ってました。
頭皮は自分で動かせる筋肉があるわけではないので、外部から自分もしくは、人に動かしてもらわないと、血行をよくする事できない部分なんですよね。
特に、年齢があがればあがるほど、体も動きにくくなるのと一緒で、頭も様々なものが蓄積されてしまいます。

コロナウィルスに負けないようにするには、やっぱ自己免疫力や自然治癒力を高める事が必要だなって感じるんですよね。
薬を飲むとかは、副作用があるし、ストレスをためないって難しいし、って考えると、自分自身をいかに心地よい状態にしてあげるかって事が大事になってきます。
私もシローアビヤンガしたい気持ちでいっぱいです(笑)
誰かしてくれないかな(笑)
頭皮のケアは自宅でもできます!
シローアビヤンガはお店だけの技術ではありません!太白ごま油をキュアリングし頭皮だけでなく、全身に使えるようにします。
キュアリングの方法は、太白ごま油をお鍋にうつし、沸騰する少し手前で、火を止めます。冷えるまで、まって、入っていた便にうつします。
温度を測ったりとか、やり方って色々あるんですが、温度計がなかったりするので、私も持ってないです(笑)
なので、このやり方が一番簡単かと思います!!
お風呂入る前に、シローアビヤンガしてみてください♬
最後までご覧いただきありがとうございます✨
Thank you for watching till the end.
ブログ村のランキングに参加しておりまして、
一回ポチッとクリックしていただけたらとても嬉しいです!
Joining ranking of Blog. please click to this bottom.
ご予約はこちら↓
こちらのネット予約ご利用のお客様は新規・リピーター関係なく500円引きにさせていただきます。
If there is anything we can help you with, please do not hesitate to contact us.
LINE@にて髪の悩みの相談(無料)&ご予約を受け付けております。
ぜひご気軽にご連絡ください!
\お気軽にご連絡ください/
LINE@をお持ちでない方は…
【メール】
info@stylistyumi.com
【ツイッターのDM】
https://twitter.com/3uyYu3
こちらからでもご予約承れますのでお気軽にご連絡ください!
もしくはこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください!
You can easily send line to me !
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。