アーユルヴェーダ式オイルトリートメントとハナヘナ1回染め♬

こんにちは*最近はちょこちょこ、東銀座や東松戸にも顔を出しております。アーユルヴェーダ式オイルトリートメントとハナヘナの同時施術をどうしてもやりたかったんです。
ずっと、やりたいと思っていたのですが、やっと実現させる事ができました。
ブログをご覧いただきありがとうございます✨
welcome to my HP!
ヘアスタイリストとヘアメイクをしつつ
トータルビューティーシェアサロンUZI 東銀座・東松戸で
アーユルヴェーダセラピストとしての活動をしております
フリーランス美容師のUmiと申します!
I’m UMI. please call me UMI .
Starting my action As Ayurveda Therapist and hair stylist, in Higashiginza or Higashimatsudo in Tokyo in Chiba. salon name ” Total Beauty Freelance Salon UZI “
基本的にはブログの更新から情報をお伝えしております。
Normally I give you information with Blog.
出勤とお休みのお知らせ
今全てをこちらでお知らせする事はできませんが、1月末付で株式会社Suuを退職させられる事になりました事をお知らせいたします。
お会いできたゲストの皆様にはすべての事実をお話させていただきます。
ご挨拶できずに終わってしまうゲストさんもいらっしゃるかと思います。
本当に申し訳ございません。
今後に関してはまだ、考え中ではありますが、銀座、東松戸で少しづつ仕事を進めていこうと思っております。
Suuの出勤
火曜日・水曜日・木曜日・土曜日(第1・第3・第5)
9時から15時(1月末が最後になります)
銀座・東松戸
トータルビューティーシェアサロンUZI
でのアーユルヴェーダ
2月より、出勤が変わります。
銀座店 月・水・木・金
(土日祝日はご相談ください)
東松戸店 火・土・日(平日はご相談ください)
10時から16時(16時以降はご相談ください)
となります。ご予約の際はこの時間でお願いできたらと思います。
その他の時間(15時以降のご予約の方)
の場合lineもしくはFacebook・インスタグラム・お電話なんでも構いませんので、事前にご連絡いただければと思います。
コロナウィルス影響で
Suuでの座席を1つで営業しておりまして、交代で営業をしております。
ご予約のゲストさんは、SuuのHPからのネット予約で確認いただくか、
お電話もしくは、LINEなど、お問い合わせからでも構いませんので、ご確認をお願いできればと思っています。
お手数をおかけしますが、ご理解のほどお願いします。
ご予約はこちらから↓
こちらのネット予約ご利用のお客様にはご新規・リピーター関係なく500円引きさせていただきます。
(ご予約の方はこちらの画像をクリックで予約画面に飛びます)
↑タップしていただけたらお電話繋がります。
LINE@にて髪の悩みの相談(無料)&ご予約を受け付けております。
ぜひご気軽にご連絡ください!
\お気軽にご連絡ください/
LINE@をお持ちでない方は…
↑タップ一つでメールができます!
施術中やすぐにお電話に出れない場合もあるかもしれませんが、できるかぎり折り返しなどもさせていただきます。
電話、SNS、LINEなんでも対応可能ですので、お好きなものからお選びください。
オンラインでメイクレッスン始めました
コロナの影響もあり、私自身も少しづつ働き方を変えていこうと思いまして。
メイクレッスンを取り入れていこうと思いました♡
ゲストさん一人一人に合わせたメイクレッスン
をしていきたいと思ってます。
ゲストさんのお持ちのメイク道具で、いつもと違うメイクをしていきませんか?
コロナでマスクをする機会が増え、メイクをしないでいると、少しづつ少しづつ女子力は落ち、気が付けば、老けていく速度は早まります。
綺麗にしよう!その気持ちが一番大事。その気持ちがなくなってくると、旦那様や彼氏さんの心が離れる原因にもなります。
女性としての綺麗を維持するためにも、いつもと違ったメイクをしてみる事で、また新しい発見にも繋がります。
ですので、オンラインメイクレッスン是非トライしてみてください!
30分ポイントメイク 2750円
(ゲストさんのレッスンしたいパーツを重点的にします。)
1時間フルメイク 5500円
(私もスッピンの状態から一緒に細かくレッスンしていきます)
オンラインメイクレッスンは予約の合間でしていくため、前以てご連絡を私に直接していただけますと、ありがたいです。
一度LINEにてご連絡いただきまして、LINEもしくはZOOMを使ってレッスンをしていきます。

その際に、予約の日取りなど細かい事をお伝えしていきますの、一度ご興味ある方はご連絡いただけますと幸いです。
その際に、予約の日取りな細かい事をお伝えしていきますの、一度ご興味ある方はご連絡いただけますと幸いです。
目次
- アーユルヴェーダ式オイル全身トリートメント(アビヤンガ)とハナヘナ1回染めをしてみました♬
- アーユルヴェーダ式オイルトリートメント(アビヤンガ)をすると?
- 身体のケアを取り入れる事で心もケアされ、癒されます
アーユルヴェーダ式オイル全身トリートメント(アビヤンガ)とハナヘナ1回染めをしてみました♬
こちら2つはハナヘナの過去の記事になります。
ヘナをしようか、どうしようか。悩んでる方って沢山いらっしゃるのかなってここ最近強く感じます。
ヘナやアーユルヴェーダとか、オーガニックとか東洋医学とか。
普通のカラーはカラーの良さがあるけど、自分の身体の事を考えた時ってやっぱり自然な事を取り入れるのって本当に大事ですよね。自然と共生する事で人の身体は保たれていくんだと思ってます。
ITやAI。どんどん自然とかけ離れた生活をしていく事で、人は大事な物を失くしていくのかなって。
コロナになって、ステイホームせざるを得ない状況で。
インターネットやオンラインの普及によって、テレワークができて、なんとかなってる。
私もブログとかに頼ってるから、色々言える立場じゃないのは分かってる。
だけど、自然も大切にしていかないと、って思う。自然災害が世界各地で起きているのも、自然を破壊してしまってる私達の責任でもあるんじゃないかなって。
今日本の夏は酷暑になっていて、体温より暑くなってるけど、下手したら。
それって冷暖房からの、今の状況ですよね。今はもう冷暖房ないと生きていけない状況で、もう、悪循環ですよね。
止める事ってできないのかな?って思うけど、世界の人全員が、同じ目標を持ち、自然を守りたいって意識にならないと、もう難しいんだなって。
自然も人も共に生き、世界全員が共に支え合いながら栄、共に同じ価値観などを持ち、共に頑張る意識ですよね。
世界が同じ方向を向かないと、どんどん良くない方向に行ってしまう。そんな気がしてしまいます。
だからこそ、ヘナは天然ヘナ100%のハナヘナを使用する事で、自然に触れる事から始めるのも大事だったりします。
カラーを頭に使用して問題ない人はそれで良いんです。
ですが、傷みや痒み、沁みる。ヒリヒリ感を感じながらも、カラーをする。それは身体のSOSです。それ以上やめてっていう。
体質的にカラーができない人はできないんです。身体からのメッセージを聞いてあげてほしい。
アーユルヴェーダ式オイルトリートメントやアーユルヴェーダを勉強するようになって、自分の身体とも向き合いはじめて、身体って沢山のメッセージを出しています。
このメッセージは敵じゃなくて、味方で、いつも身体は守ってくれる存在なんです。でも、頑張りすぎたりしてメッセージを受け取れていなかったりしちゃいますよね。
カラーの時、ヒリヒリを感じたら、それ以上はアレルギーが出ちゃう事もあるので、本当に気をつけて、カラーをしてほしいです。
カラーができなくなってからヘナでも大丈夫ですが、早期に分かる事の方が大事。
カラーでアレルギーが出たら、芋ずる式に他の物のアレルギーが出る事もあります。
そうなると、人によっては、大変な人生になっちゃう事もある。大袈裟かもしれないけど、そういう場合もあるという事を知ってほしい。

この画像はヘナの放置中の画像です。
ヘナを塗布し終わった後、個室へ移動して、アーユルヴェーダ式オイルトリートメントの準備をしてもらいます。
全身オイルトリートメント(アビヤンガ)の場合、紙パンツと紙ショーツになっていただきますので、お着換えしやすい格好でお願いします。
前開きのできる下着、上着でご来店ください。
塗布をしてからのお着換えになりますので、首から着換えをするタイプのお洋服ですと、汚れてしまう可能性がございます。ご注意ください。

お着換え終了後、このような形でベッドにうつ伏せになっていただき、オイルトリートメントの施術スタートをします。
全身オイルトリートメントの施術時間は1時間になります。
オイルでヘッドのトリートメントですと、ヘナの前にさせていただきます。
施術時間の目安としては、
カウンセリング~ヘナ塗布まで1時間
ヘナ~全身オイルトリートメント1時間
お着換え~シャンプーブロー1時間
日々のケアなどのアフターカウンセリング
その他、お手洗いやメイク直しなどの必要な方もいらっしゃるかとおもいますので、3時間半~4時間くらいになります。
お時間に余裕をもってお越しください。
アーユルヴェーダ式オイルトリートメント(アビヤンガ)をすると?
アーユルヴェーダ式オイルトリートメントは薬草オイルを身体に塗り込んでいきます。
ハーブを使っているため、老廃物の排泄(浄化)と若返り(強壮)のために基本的にはやります。
どんなハーブオイルを使うのか、などはカウンセリングから選んでいきます。
私達の身体も年齢を重ねるごとに酸化していきます。
イメージとして、鉄でできているものが、酸化をすると錆が発生しますよね?そうなると、どうでしょうか?
動かなくなります。
どんどん動きは鈍くなります。私達の身体も同じです。
酸化する事で、動きは鈍くなり、動かない状態になっていきます。
錆にはオイルが必要ですよね??自転車とか一番わかりやすい。
錆びた車輪じゃ走れません。オイルつかって車輪の動きをスムーズにして走らせますよね??
それと一緒なんです。私達の身体も年々、オイルが必要になってきます。
オイルトリートメントをしてみるとよく分かります。
私自身もオイルトリートメントを、元練習生と今も練習したりしますが、オイルトリートメントをした週はやっぱり調子が良い。なんか分からないけど、元気出るんです。ほんとに。
血流をよくして、循環をして、身体がスムーズ動くので、仕事のパフォーマンスも上がり、ストレスも癒されます。
身体のケアを取り入れる事で心もケアされ、癒されます
身体のケアをしてあげると、不思議なことに、心もケアされています。
私達の身体は、心のままの形をしています。心が変われば身体は変わるんです。
でも、心を変えるのって簡単じゃない。
だけど、身体と心は表と裏のように密接な繋がりをしています。
逆を言うと、身体を変えると心も変わるという事です。
どっちからアプローチをするのかという事だけなんだと思う。
心からアプローチをするのか、身体からのアプローチをするのか。
だけど、身体からのアプローチの方が、早かったりもします。体質もあるけど、目に見えるからこそ分かりやすい。
ダイエットやボディの変化って結果が見えてきたら楽しくなりますしね♬
アーユルヴェーダ式オイルトリートメントはダイエットとかの効果はそこまで出づらいかもしれないけど、基本的に身体の健康を保つにはどうしていくのが良いのかっていう事がメインだから。
アーユルヴェーダは、一人一人もってる体質があって体質にあわせた、食事、運動、生活、オイル、、、を大事にしましょうって感じなんです。
すっごく簡単にお話すると。
体質と心の性質とあって、両方をメンテナンスして心身の調子をよくしてくれるんですよね。
落ち込んでいたり、忙しすぎて忙殺されていたり、コロナでステイホームが長くうまくストレス発散できてなくて、筋力が落ちて、免疫が落ちてとかなっていくと、身体だけの不調だったのが心も不調になってきます。
心の風邪を先にひいてしまう方が、大きく身体にきてしまうので、心のメンテナンスにもアーユルヴェーダは最適です♬
ここ最近は食事を特に気を付けるようになったら、やっぱり身体の調子がよくて、疲れにくくなってる自分がいたりします。
食事に関してはまだまだ勉強中だけど、まず自分の身体で食事の事が分かってくると、より具体的な事が分かるようになれると感じてます*
少しづつ心と身体のケアをしていけたら良いですね!
最後までご覧いただきありがとうございます✨
Thank you for watching till the end.
ブログ村のランキングに参加しておりまして、
一回ポチッとクリックしていただけたらとても嬉しいです!
Joining ranking of Blog. please click to this bottom.
ご予約はこちら↓
こちらのネット予約ご利用のお客様は新規・リピーター関係なく500円引きにさせていただきます。
If there is anything we can help you with, please do not hesitate to contact us.
LINE@にて髪の悩みの相談(無料)&ご予約を受け付けております。
ぜひご気軽にご連絡ください!
\お気軽にご連絡ください/
LINE@をお持ちでない方は…
【メール】
info@stylistyumi.com
【ツイッターのDM】
https://twitter.com/3uyYu3
こちらからでもご予約承れますのでお気軽にご連絡ください!
もしくはこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください!
You can easily send line to me !
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。