新年あけましておめでとうございます*ご挨拶がとっても遅くなってしまいました…
年末年始、韓国へ旅行に行ってまして、あまりの寒さに(マイナス11度とか)風邪をひいてしまったり、このところ若干体調を崩しておりまして、元気を取り戻すまでに時間がかかってしまっています( ;∀;)
去年の写真で載せてない写真なども、少しづつ更新しますーすみません(;’∀’)
営業日のお知らせとゲストさんへのお願い
東銀座・東松戸トータルビューティーシェアサロンUZIとプリムローズ銀座の3店舗にて営業をしております。
子育てをしながらの予約枠を解放しております。
突然の子供達の発熱等により、ゲストさんには予約時間、日にちの変更等をお願いすることもあるかもしれません。
ご同意いただける方のみの予約受付をしております。
基本的には完全復帰するまではLINE予約をメインにお取りさせていただきますので、ご予約をご希望のゲストさんはLINE予約からお願いします。
初めてご利用のゲストさんはWEB予約から予約をお願いしております。
今まで趣味でやってきた、西洋占星術・東洋占星術・心理学・統計学・スピリチュアルなど多方面で
知り合いや見てほしいと仰る方のみのカウンセリングなどをしてきましたが
産休中にしていたこちらの活動も継続して動いていきますのでご興味のある方はこちらをのぞいてみてください!
ヘアドネーションの為にずっと二人三脚で髪を伸ばして来たゲストさんです♬
今回のゲストさんは、ずっと一緒に髪をヘアドネーションの為に伸ばしてきました!!
普段はヘナをしていたんですけど、スーに来てからヘアドネーションを知って、やってみたい!という事で伸ばしはじめまして。
ここまでくるのに2年くらいかかったのかな。
私がスーに来て満2年が経ったんですけどね、二人三脚で髪を伸ばすのって、とても良い経験をさせてもらったなーと、感謝しています。
ゲストさんは、海外旅行が大好きで、色んな国をまわっていたり、英語ペラペラで、海外のバーで飲んで大変になった話をしてくれたり。
いつも、面白い話を提供してくださるんですけどね、私も海外大好きなので、波長が合うんですよね。
こちらはビフォーの写真になります*
とってもクセが強くて広がりやすいので、短くすると、大変かな?とか、ちょっと悩まれていたんですけどね、クセがあるからこそできるスタイルもあるんですよね!
というか、私はクセある方がうらやましいなーって思います。
私もクセちょっとあるんですけど、髪が伸びないとストレートかな?みたいな状態で、パーマしても、すぐとれちゃうしで…(笑)
今回は、こんな髪型が良いかなってもって来てくれた写真があったんですけど、強めなパーマをしてるかのようなイメージでカットしました*
アフターです♡
根本はしっかり乾かして、クセをのこしてスタイリングをすると、クセをいかしたヘアスタイルを楽しむことができますー(^^)/
すごい良い感じ☺
髪が長かったのも、とても良い感じだったけど、短いのも似合うし、何より喜んでもらえたのが、すごい嬉しかったな♡
やっぱ、女性は女性らしいスタイルが似合う。女性のショートカットで男性的にかっこよくクールにカットしてるほうが似合う方もいるけど、基本的には女性らしい丸さや柔らかさって必要だと私は思ってます。
短いなりに、ポイントで女性らしさを出すと、品があるんですよね。あまり男性的にカットしすぎると、カッコイイけど、品や奥ゆかしさというか、そういうところは薄れちゃう気がします。
カッコイイのが似合う方は、良いんですけどね( *´艸`)
私自身が、男性的にショートカットされるのが好きではないので…カットをお願いして、男性的にカットされると、私は本当に気持ちが萎えちゃうんですよね…
私が女性をショートカットにする時は、柔らかさであったり、雰囲気やニュアンスを大事にしています*
2人目のゲストさんも、ヘアドネーションでベリーショート!
こちらはビフォーの写真です*
前からの写真を撮り忘れてしまいました!!
2人目のゲストさんも、とってもクセが強いんですけど、同じようにクセを生かしてカットしました♬
ベリーショートなのに、柔らかさがあって、強くなりすぎてないと、アフターの写真をお見せした時に、とても喜んでもらえました!!
顔回りの髪は長さを残してあげるだけで、印象はかなり変わります!
顔回りがやっぱり大事ですよね。前髪の作り方で、とても変わりますし。
ただショートにするより、クセで遊びを作ってあげると、スタイリングのバリエーションも広がります♬
髪質によっては、遊びを作る方が、ぼてっとしやすい髪質とかもあるので、全ての人に遊びが必要というわけではなく、あくまで、もってる髪質やクセを生かしてあげる事で、よりその人らしさが出ます!!
なので、クセがあっても悩まず、カットしてくれる美容師さんに委ねちゃうのも一つの方法ですね!
ストレートで悩んでいる場合は、やっぱパーマとかは必要になってくる事もありますが( ;∀;)
ショートスタイルはショートスタイルでいっぱい楽しめるので、一緒に楽しみましょう(^^)/
ヘアドネーションで50センチのロングウィッグに挑戦♡
子供用のウィッグ(かつら)の為のヘアドネーション
癌や病気で髪をなくした子供たちに、髪を寄付しませんか?
こちらはヘアドネーションの過去の記事になります!
ヘアドネーションをするために必要な髪の長さは、基本的には31センチからになりますが、短くてもできる場合もごさいます。
ヘアドネーションをしようかどうか悩まれていたり、ご質問などありましたらお気軽にご連絡ください!
ご予約方法やお問い合わせはこちら♬
些細な事でも構いません、ご質問等ございましたらお気軽にこちらからご連絡ください。
子育てをしながらになりますため、☎でのご対応がタイミングが合わなかったりしてしまう事もあるかもしれませんが、極力折り返しのご連絡をさせていただきます。
☎でのご連絡をいただく場合、繋がりにくいことが多いかもしれませんので、2回コールしていただきたいです。2回コールで折り返しの判断をさせていただければと思っております。
(携帯の電話番号で営業電話などもあり、こちらが判断しづらいため、このような対応をさせていただいております。ご理解いただければ幸いです。)
11:00~17:00までとさせていただきます。
☎よりLINEの方が繋がりますので、お気軽にメッセージください。